top of page
top1.jpg
syokai1.png

​おおぞらSCについて

当クラブは「生涯スポーツ」として、長く楽しむために基礎・基本をしっかりと身につけることと、
試合映像を自分で映像分析することにより、サッカーの原理原則や戦術などのサッカー理解を深めていく。
チームの育成だけではなく、個の育成にも力を入れています。
成長期となる年代なので、体幹トレーニングやストレッチ講習会で自分の体のケアを学び、怪我の予防や体つくりを実施。
食育活動として、自分にあった食事のとり方を専門の講師の方に質問できたり、
動画を視聴し、視聴後のアンケートで振り返ることで食育理解も大切にしています。
サッカーを通して、様々な人との関わりを大切にし(多様性)、
広い社会経験や礼儀・社会的ルールやマナー・あいさつ・自己管理・最後まであきらめずに頑張る気持ちなども
身につけられるよう指導しています。

当クラブは「生涯スポーツ」として、長く楽しむために基礎・基本をしっかりと身につけることと、試合映像を自分で映像分析することにより、サッカーの原理原則や戦術などのサッカー理解を深めていく。チームの育成だけではなく、個の育成にも力を入れています。成長期となる年代なので、体幹トレーニングやストレッチ講習会で自分の体のケアを学び、怪我の予防や体つくりを実施。食育活動として、自分にあった食事のとり方を専門の講師の方に質問できたり、動画を視聴し、視聴後のアンケートで振り返ることで食育理解も大切にしています。サッカーを通して、様々な人との関わりを大切にし(多様性)、広い社会経験や礼儀・社会的ルールやマナー・あいさつ・自己管理・最後まであきらめずに頑張る気持ちなども身につけられるよう指導しています。

​お知らせ

ファミリーフットサルフェスティバル2023

​大会要項(Word)

​参加申込書(Excel)

生徒募集

小学生向け

中学生向け

女性向け

​ジュニア

小学1年生から6年生で活動しています。

「生涯スポーツ」として、長く楽しむために、サッカーに触れる導入期でもある低学年。

グループの関係性を意識する中学年。

そして、ゴールデンエイジ世代に基礎・基本をしっかりと身につける高学年。それぞれのカテゴリーに応じて楽しく活動しています。チームの育成だけではなく、個の育成にも力を入れています。

サッカーを通して、体を動かすことが好きな元気でたくましい子になるだけでなく、多くの人との関わる機会も多くなり、より広い社会経験や礼儀・社会的ルールやマナー・あいさつ・自己管理・最後まであきらめずに頑張る気持ちなども身につけられるよう指導しています。

様々な大会やイベントに参加して、たくさんの友達作りや親子の交流によって家族でサッカーを楽しめ、地域に根ざし、子供たちが自立できることを目指します。

各学年、無料体験会を随時行っています。是非遊びに来て下さい!

ジュニア.jpg
ジュニアユース.jpg

​ジュニアユース

「生涯スポーツ」として、ジュニアから継続的に長く楽しむために基礎・基本をしっかりと身につけることと共に、大人のサッカーの入り口となる年代で必要となることを身につける。技術的な質の追及や、試合映像を自分で映像分析することにより、サッカーの原理原則や戦術(個人・グループ・チーム)などのサッカー理解を深めていく。チームの勝利を目指しながらも、、個の育成・成長を大切に目を向けます。

成長期となる年代なので、体幹トレーニングやストレッチ講習会で自分の体のケアを学び、怪我の予防や体つくりを実施。食育活動として、自分にあった食事のとり方を専門の講師の方に質問できたり、動画を視聴し、視聴後のアンケートで振り返ることで食育理解も大切にしています。サッカーを通して、様々な人との関わりを大切にし(多様性)、広い社会経験や礼儀・社会的ルールやマナー・あいさつ・自己管理・最後まであきらめずに頑張る気持ちを身につけられるよう指導しています。子供たちが自立できることを目指します。

2023年度に向けた体験練習会を行っています!!

レディース

おおぞらSCラディッシュです!

2022年度から新しく発足し元気に活動中です。対象は、女子中学生、女子高校生、女子大学生、成人女性です。

現在は、練習を重ねながら練習試合をとして、チーム環境が整えば、県リーグへの参加を目指しています。

現在の女子サッカー環境は、近くでサッカーを続けたくても活動の場がなく、特に中学生年代で激減してしまいます。当クラブで少しでも続けていける環境が提供できることを目指しています。

サッカー経験者、未経験者、親子、ママさんに関係なく、練習又は試合だけでの参加も大丈夫!一緒にサッカーを楽しむ仲間を募集しています!

ラディッシュ(レディース).jpg

生徒募集中!!

体験練習会も定期的に開催しています!
​↓ 詳しくはご連絡ください! ↓

​講師紹介

syokai2_アートボード 1.png
coach 1.jpg

小林(代表)

A級ジェネラルコーチ

高木コーチ_edited.jpg

高木(コーチ)

B級コーチ

coach7.jpg

那花(コーチ)

C級コーチ

coach3.jpg

大塚(コーチ)

D級コーチ

coach2.jpg

堀江(コーチ)

D級コーチ

kimura.jpg

木村(コーチ)

D級コーチ

coach4.jpg

大山(コーチ)

B級コーチ桜川スクール

coach8.jpg

澤田(コーチ)

C級コーチGKコーチレベル1

zinbutu.jpg

川又(コーチ)

C級コーチ

coach5.jpg

黒子(コーチ)

C級コーチ

coach6.jpg

床井(コーチ)

C級コーチ

最新情報

syokai1.png

Address

栃木県芳賀郡内

Phone

0285-63-1282

090-4718-2630

Email

Connect

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page